◯高齢者自身による見守り活動を通じて詐欺被害を防ぐ「老人クラブ高齢消費者
被害防止キャンペーン」事業の平成27年度モデル市町村として取り組んだ野
洲市老人クラブ連合会の活動事例が、全国老人クラブ連合会の広報誌 月刊「全
老連」(2016年9月号)に掲載されました。
詳しくは、こちらからご覧ください。
→ 月刊『全老連』 2016.9/「 平成27年度モデル市町村老連の取り組み 」
Translate
2016年9月21日水曜日
月刊 「全老連」に野洲市老ク連の「高齢消費者被害防止キャンペーン」モデル事業の取組事例が掲載されました。
草津市・米原市山東・安土町 各老ク連の広報紙最新号が発行されました。
◯草津市老人クラブ連合会の広報紙 「 きりり通信 」 第 6号
米原市山東老人クラブ連合会の広報紙 「 会報 すこやか 」 第84号
安土町老人クラブ連合会の広報紙 「 安寿らぎの友 」 第90号
が発行 されました。
下記からご覧になれます。
⇒ <「 きりり通信 」 第 6号 > (平成28年 9月 1日 発行)
⇒ <「 会報 すこやか 」 第84号 > (平成28年 7月28日 発行)
⇒ <「 安寿らぎの友 」 第90号 > (平成28年 9月15日 発行)
米原市山東老人クラブ連合会の広報紙 「 会報 すこやか 」 第84号
安土町老人クラブ連合会の広報紙 「 安寿らぎの友 」 第90号
が発行 されました。
下記からご覧になれます。
⇒ <「 きりり通信 」 第 6号 > (平成28年 9月 1日 発行)
⇒ <「 会報 すこやか 」 第84号 > (平成28年 7月28日 発行)
⇒ <「 安寿らぎの友 」 第90号 > (平成28年 9月15日 発行)
2016年9月6日火曜日
「秋の全国交通安全運動」が展開されます。
◯平成28年 9月21日(水)から 9月30日(金)までの間、「平成28年 秋の全国
交通安全運動」が展開されます。
運動の基本は、 「子供と高齢者の交通事故防止」 です。
運動の重点は、
①夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
(特に、反射材用品等の着用の推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)
②後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの
正しい着用の徹底
③飲酒運転の根絶 です。
詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
交通安全運動」が展開されます。
運動の基本は、 「子供と高齢者の交通事故防止」 です。
運動の重点は、
①夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
(特に、反射材用品等の着用の推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)
②後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの
正しい着用の徹底
③飲酒運転の根絶 です。
詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
2016年9月2日金曜日
彦根市・守山市 各老ク連の広報紙最新号が発行されました。
◯彦根市老人クラブ連合会の広報紙 「 ときめく ひこね 」 第84号
守山市老人クラブ連合会の広報紙 「 守山老連 」 第67号
が発行されました。
守山市老人クラブ連合会の広報紙 「 守山老連 」 第67号
が発行されました。
登録:
投稿 (Atom)