◯令和元年度の各市町老人クラブ連合会女性部代表者会議を下記の
とおり開催します。
1 日 時 令和元年7月17日(水) 10時~15時
2 場 所 県立長寿社会福祉センター
草津市笠山七丁目8番138号
3 内 容 (1) 料理教室
(2) 県老連女性委員会事業の報告
(3) 認知症についての講話・情報交換
4 参 集 者 各市町老ク連女性部長、副部長等
Translate
2019年6月18日火曜日
2019年6月11日火曜日
市町老人クラブ創造推進員等研修会の開催について
◯本年度の市町老人クラブ創造推進員等研修会を下記のとおり開催します。
1 日 時 令和元年7月11日(木) 10時~15時30分
2 場 所 県立長寿社会福祉センター
草津市笠山七丁目8番138号
3 内 容
<午 前> 合同研修 会場:大教室
(創造推進員、体育・健康づくりリーダー、健康づくり推進員等)
◇講 演 講 師:磯 矢 毅 氏(薬剤師)
【高座名:井筒家 磯 七】
演 題:未定
(落語と「薬と健康」にまつわる講話を予定)
<午 後> 分散研修
[創造推進員等]
◇座談会:意見交換、協議等
[体育・健康づくりリーダー、健康づくり推進員等]
◇ニュースポーツの説明と実技指導
「ディスゲッター9」「ビンゴボール」
※ビンゴボール:湖南市老ク連が考案されたスポーツ
4 参加対象者
・創造推進員(ただし、該当者がない場合は事務局員)
・体育・健康づくり関係リーダー(各市町3名程度まで)
・健康づくり推進員
◎午前中の研修「落語と講話」については、一般会員の方にも聴講いた
だける公開研修とします。(当日、会場へお越しください。)
1 日 時 令和元年7月11日(木) 10時~15時30分
2 場 所 県立長寿社会福祉センター
草津市笠山七丁目8番138号
3 内 容
<午 前> 合同研修 会場:大教室
(創造推進員、体育・健康づくりリーダー、健康づくり推進員等)
◇講 演 講 師:磯 矢 毅 氏(薬剤師)
【高座名:井筒家 磯 七】
演 題:未定
(落語と「薬と健康」にまつわる講話を予定)
<午 後> 分散研修
[創造推進員等]
◇座談会:意見交換、協議等
[体育・健康づくりリーダー、健康づくり推進員等]
◇ニュースポーツの説明と実技指導
「ディスゲッター9」「ビンゴボール」
※ビンゴボール:湖南市老ク連が考案されたスポーツ
4 参加対象者
・創造推進員(ただし、該当者がない場合は事務局員)
・体育・健康づくり関係リーダー(各市町3名程度まで)
・健康づくり推進員
◎午前中の研修「落語と講話」については、一般会員の方にも聴講いた
だける公開研修とします。(当日、会場へお越しください。)
2019年6月3日月曜日
2019年度「あわない・起こさないシルバー無事故運動」への参加チームを募集中
◯滋賀県交通安全無事故運動実行委員会では、高齢者の交通事故防止対策の一環と
して、「滋賀県交通安全無事故運動【シルバー部門】」が実施されます。
現在、この運動の参加チームを募集中です。
◇運動期間 : 2019年7月1日(月)~10月31日(木)
◇参加資格(シルバー部門) : 県内に居住している3~5人1組のチーム
(3人以上は65歳以上)
◇募集期間 : 2019年6月3日(月)~6月28日(金)
※詳しいことは、下記からご覧ください。
して、「滋賀県交通安全無事故運動【シルバー部門】」が実施されます。
現在、この運動の参加チームを募集中です。
◇運動期間 : 2019年7月1日(月)~10月31日(木)
◇参加資格(シルバー部門) : 県内に居住している3~5人1組のチーム
(3人以上は65歳以上)
◇募集期間 : 2019年6月3日(月)~6月28日(金)
※詳しいことは、下記からご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)