一般財団法人 滋賀県老人クラブ連合会
Translate
2018年12月25日火曜日
第2回 各市町老ク連女性部代表者会議を開催しました。
◯本年度第2回目の各
市町老人クラブ連合会女性部代表者会議を開催
しました。
概要は次のとおりです。
【概要】
1 日 時:平成30年12月19日(水) 10時~15時
2 場 所:県立長寿社会福祉センター 第3・4研修室
3 参加人数:35名
4 内 容
①講 演
「 ~生涯生旬~
『笑顔の花を咲かせましょう ♪ 』 」
講 師:夢コラボ 主宰 松 尾 やよい 先生
②第30回 女性リーダーセミナーの報告について
滋賀県老人クラブ連合会 女性委員会 白 井 委員長
③情報交換
2018年11月30日金曜日
「年末の交通安全県民運動」が展開されます。
◯12月1日(土)~12月31日(月)までの間、「平成30年 年末の交通
安全県民運動」が展開されます。
運動の重点は、
①高齢ドライバーを含む高齢者と子どもの交通事故防止
②夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
③全席シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
④飲酒運転の根絶
⑤横断歩道利用者の安全確保 です。
詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
<チラシ>
第57回 滋賀県老人クラブ大会を開催しました。
1 日 時 平成30年11月21日(木)
2 場 所 滋賀県立文化産業交流会館
3 参加人数 約650名
4 内 容
【式 典】
・挨 拶 滋賀県老人クラブ連合会会長
・表 彰 滋賀県知事表彰
老人クラブ育成指導功労者 5名
優良老人クラブ 2クラブ
淡海の郷づくり優良クラブ 2クラブ
滋賀県老人クラブ連合会会長表彰
老人クラブ育成功労者 14名
優良老人クラブ 7クラブ
永年勤続者 1名
篤行者 1名
「豊熟シニアの主張」入賞者 5名
全国老人クラブ連合会会長表彰伝達
活動賞 1クラブ
・祝 辞 滋賀県知事 滋賀県議会議長 米原市長
・謝 辞
・大会宣言
【講 話】
「笑って減災なまず流」
たかしま災害支援ボランティアネットワーク「なまず」
【講 演】
「元気高齢者が地域を創る」
四国医療産業研究所長
滋賀県医療福祉推進アドバイザー 櫃 本 真 聿 氏
【合 唱】 「青い山脈」
2018年11月27日火曜日
米原市近江老ク連の広報紙最新号が発行されました。
◯米原市近江老人クラブ連合会の広報紙 「ねんりんおうみ」第85号が
発行され
ました。
下記からご覧になれます。
⇒
<「 ねんりんおうみ 」第85号>
(平成30年11月 1日発行)
第37回 豊熟シニアの主張 入選作を掲載しました。
◯平成30年度の第37回 豊熟シニアの主張の入選作を紹介します。
下記からご覧ください。
→
[豊熟シニアの主張 入選作品集]
2018年11月9日金曜日
草津市・甲良町 各老ク連の広報紙最新号が発行されました。
◯草津市老人クラブ連合会の広報紙 「 きりり通信 」第9号
甲良町老人クラブ連合会の広報紙 「 友愛こうら 」第85号
が発行され
ました。
下記からご覧になれます。
⇒
<「 きりり通信 」第9号 >
(平成30年11月 1日 発行)
⇒
<「 友愛こうら 」第85号 >
(平成30年10月31日 発行)
2018年10月29日月曜日
安土町老ク連の広報紙最新号が発行されました。
◯安土町老人クラブ連合会の広報紙 「 安寿らぎの友 」第96号が
発行され
ました。
下記からご覧になれます。
⇒
<「 安寿らぎの友 」第96号>
(平成30年 9月20日発行)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)