Translate

2020年9月14日月曜日

第59回 滋賀県老人クラブ大会の開催日等変更のお知らせ

11月27日(金)に開催を予定していました第59回滋賀県老人クラブ大会
 は、新型コロナウイルス感染症収束の見通しが立たない中、本県においても感
 染者の発生が続いていることなどから、開催日等を下記のとおり変更して実施
 することになりましたので、お知らせします。

                  記

 1 開催日時:令和2年11月17日(火) 午前10時開会

 2 会  場:県立長寿社会福祉センター 大教室

 3 内  容:表彰式(約1時間)と記念講演(約1時間)

 4 参 加 者 :各老ク連からの参加者は、各表彰受章者、会長等役員、事務局員
        等合わせて6~7人とし、全体で130人程度とする。



手づくりマスク出前講座について

滋賀県老ク連では、今回、現在のコロナ禍の中、健康づくり推進員派遣事業
の一環として、「手づくりマスクづくり」と「フレイル予防のからだほぐし」
の出前講座に取り組むこととしました。

 詳しくは、下記のチラシをご覧ください。

http://www.shigarou.net/blog/pdf/2020_09_14.pdf


近江八幡市老ク連の広報紙最新号が発行されました。

近江八幡市老人クラブ連合会の広報紙 「近江八幡老連」第56号が
 発行されました。

   下記からご覧になれます。

     ⇒ <「近江八幡市老連」第56号 > (令和 2年 9月 発行)



「秋の全国交通安全運動」が展開されます。


◯令和2年9月21日(月)から9月30日(水)までの間、
「令和2年 秋の全国交通安全運動」が展開されます。 

  運動の重点は、

   ①子どもを始めとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保
   ②高齢運転者等の安全運転の励行
   ③夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転等の危険運転の防止
   ④横断歩道利用者ファースト運動の推進(滋賀県重点)
                                です。

   詳しくは、下記のチラシをご覧ください。





2020年9月2日水曜日

野洲市老ク連の広報紙最新号が発行されました。

◯野洲市老人クラブ連合会の広報紙「老ク連やす」第32号が発行
 されました。

   下記からご覧になれます。

     ⇒ <「老ク連やす」第32号 > (令和 2年 9月 1日 発行)


 

2020年8月18日火曜日

竜王町老ク連の広報紙最新号が発行されました。

◯竜王町老人クラブ連合会の広報紙 「竜寿の友」第89号が発行
 されました。

   下記からご覧になれます。

     ⇒ <「竜寿の友」第89号 >  (令和 2年 8月 5日 発行)




2020年8月7日金曜日

各市町老ク連女性部代表者会議の開催について

◯本年度第1回目の各市町老人クラブ連合会女性部代表者会議を下記の
とおり開催します。

1 日  時  令和2年9月17日(木) 10時~15時

2 場  所  草津市立市民交流プラザ5階 中会議室
         草津市野路一丁目15-5
         フェリエ南草津5階

3 内  容  (1) 手作りマスクの出前講座

        (2) 認知症の予防と理解について

        (3) 女性委員会事業の報告と意見交換

4 参 集 者   各市町老ク連女性部長、副部長等