Translate

2025年2月21日金曜日

高齢者相互支援活動研修会を開催しました。

◯ 令和6年度の高齢者相互支援活動研修会を開催しました。

 概要は以下のとおりです。

1 日 時: 令和7年2月12日(水) 13時~15時30分
              ※昼食・作品展示・交流は午前11時から

2 場 所: 県立長寿社会福祉センター 大教室・研修室・調理室

3 内 容:

 昼食・作品展示・交流】

 【第一部】

  ・講 演 「人生100年時代 人と地域をもっと元気に」
        講 師:motto ひょうご 事務局長 栗 木    剛 氏
 
 
  【第二部】

  ・ワークショップ

   ①健康(無理なく楽しいエクササイズ)
     講師:健康運動実践指導員 坂 梨  裕 美 氏
 
   ②食(冷凍活用術)
     講師:野菜ソムリエ・冷凍食品アドバイザー 小 川  弥 生 氏 

  ③笑い(笑って楽しく脳と体を動かそう)
     講師:レクリエーションインストラクター 蒲 生  洋 子 氏
 

  ④学び(防災講座)
     講師:防災士 西 村  保 子 氏(県老ク連 女性委員)
 
 
   ⑤創作(押し花)
     講師:木 津  和 子 氏
 

  ⑥歌声(歌声ひろば)
     講師:音楽家 廣 嶋  均 治 氏
 

2025年2月14日金曜日

近江八幡市老ク連の広報紙最新号が発行されました。

◯近江八幡市老人クラブ連合会の広報紙「ひだまりクラブ第65号
 が発行されました。 
  下記からご覧になれます。

   ⇒<「ひだまりクラブ」第65号  >                     (令和7年1月 発行)